高松市で気密測定業務(完成)
先月、中間時に引き続いて完成時の気密測定業務を行いました。JISでは原則完成時に測定することになっていますが、完成時では手直しすることができないため...
木造住宅に関する「性能面」をトータルでサポートします。
ブログ
先月、中間時に引き続いて完成時の気密測定業務を行いました。JISでは原則完成時に測定することになっていますが、完成時では手直しすることができないため...
先日徳島県牟岐町の現場に窓廻りの先貼りシート施工指導に行ってきました。窓廻りも防水紙と防湿気密シートを先貼りすると、防水防風層と防湿層の連続性を確保...
少し前ですが、横架材への先貼りシート施工の技術指導に牟岐町に行ってきました。工務店さんは初めての先貼りシート施工だったのですが、とても前向きに取り組...
徳島県でお盆明けに上棟する建物の断熱・気密工事について事前打ち合わせを行いました。上棟前に関係者と事前に打ち合わせをしておくことはとても大事です。ぶ...
基礎屋さんより、基礎図を見るとせん断補強筋の上下にフックがついているけどは上だけでもいいか?という質問がありました。 基礎は告示1347号で仕様規定...
昨年より従来の「土間床等の外周部と基礎壁の熱損失を含んだ効果」に加え、基礎の計算として「定常二次元電熱計算」という方式が追加されました。元々は切り替...
高松市国分寺町でお世話になっている工務店さんの現場に気密測定に行ってきました。 断熱・気密スペックは、防湿層なしグラスウールに可変透湿型の防湿気密シ...
新建ハウジング社アーキテクトビルダー2023年4月号は結露特集。私も取材を受けて記事になりましたが、内容に間違いがあり、次号で訂正記事を出していただ...
建築関係のFacebookでは1/17のクローズアップ現代は、少し話題になっていました。お題は「実は危ない!ニッポンの“寒すぎる”住まい」。室内の寒...
「床下エアコン」が増えています。 床下エアコンの場合は、基礎断熱になります。基礎断熱にはメリットもありますが、デメリットもあります。(もちろん床断熱...